お一人様ど真ん中

40代で離婚。子供も結婚し遂に一人暮らしに。今年還暦、リウマチの独女。それでも輝いて生きたい!健康、お金、心の豊かさをバランス良く持ち続けて。

三井島体操

ヨーガに続き、今日は、三井島体操が始まりました。

三井島先生の弾かれるピアノに合わせてする体操は、

昔の体育という感じですが、なかなか美しい動きです。

身体に必要な運動が組み合わされているのですが、

私の場合、回転が苦手です。

普段の生活では、回転することはまずないので、

知らないうちに、かなり衰えてしまっているな~と感じます。

腹筋は、ほとんどの動きに入っているので、最初は、大変でしたが

いつの間にか、ヨーガの苦手なアーサナが出来るようになり、

腹筋がついてきたお陰と、相乗効果を感じています。

体操が終わった後は、新年会でした。

f:id:salonsopia18:20180112213831j:plain

f:id:salonsopia18:20180112213956j:plain

忘年会~お正月の体重増加が戻らないうちに、

新年会に突入です。

この歳になると、1番の楽しみは食べることに、どうしてもなってしまいます。

 

三井島体操は、ユーチューブなどにも一切出ていません。

フラダンスも、ヨーガも出ていません。

憶えるために、動画を撮りたいのですが、それも駄目です。

音楽、振り付け、どれも著作権があるので、ユーチューブなどに出すことは

禁止されています。

フラダンスも、今レッスンしている曲の振り付けで同じのがないか

探すのですが、ないです。

これからもわかるように、これだけ情報が溢れているように見えても

本当に知りたい真実、本物は、ないということです。

今年の指針である、本質を見る

インターネット時代に、問われていることのように思えます。

 

アメリカのドラマを見ていたら、インスタグラムで、1発当てれば、

すごく儲かるので、みんなが携帯で写真を撮っていると言っていました。

日本も、昔から必ずアメリカの後を追いかけていくので、

インスタグラムが流行っていて、儲けたという人が出てきているのでは

ないでしょうか。

宝くじに当たった人の追跡調査をしたら、幸せなお金持ちになっている人は

いなかったという結果だったとか。それでも当たりたい。自分だけは大丈夫。

と言った友人がいました。

いよいよ今年も始動

昨日はパートの仕事始め。

お年賀を何にするか迷ったのですが、やはり社員みんなで食べれた方が

いいかなと考え、またアップルケーキを焼きました。

シナモンがきいていて(ちなみに風水的にシナモンは金運を呼ぶとされて

います)自分が好きなので焼くのですが、なかなか評判がいいのです。

娘が幼稚園の時に、お誕生会で教わったレシピです。

 

今日は、ヨーガの修練が始まりました。

暮れ~お正月で2週間も空くと、すっかり身体がなまっています。

自宅ですればいいのですが、やはり行かないとできないのが人の常です。

先生は去年の12月で80歳になられました。

が、身体はしなやかで、全てのアーサナを美しくされます。

私は役員なので、暮れと新年は前に出て、先生のお隣でしたのですが

とても80歳とは思えないパワーで、元気になります。

先生も、人を喜ばすことが好きで、

今日も、「古希の会」と「80代の集い」に参加資格のある方は、

役員さんに申し出てください!とおっしゃっていました。

古希になった修練生と80代の修練生は、先生が木曽路でご馳走して

下さいます。

今日の水曜クラスは、80名在籍しているのですが、5~6名でしょうか。

お名前を書いてもらいながら、皆さん若い!と感心しました。

 

ヨーガの後は、ランチ会

友達は、ヨーガも楽しいけれど、後のランチ会が楽しみと言っていました。

f:id:salonsopia18:20180110191050j:plain

 

午後は、認知症の方の田端のお宅に伺いました。

ケアマネージャーと、月に1回会わなくてはならないのです。

こちらは、80歳を過ぎたら、もう旅行や出かけることは出来ないと

自分で決め込んでから、あっという間に老け込んで、認知症が進んでいきました。

同じ80歳でも、方や60代にしか見えないのとは20歳も開きがあります。

暮れに体調を崩した時は心配したのですが、脱水症でした。

お年寄りは、冬でも脱水症になることは、よくあることだそうです。

認知症も、脳への栄養が大事と病院でも言われ、

デイサービスとヘルパーさんに食事を毎日作ってもらうようにしました。

今日も、ケアマネさんから、かなり良くなりましたね。と言われました。

それでも、ますます年をとっていくのですから、この先、不安です。

 

帰りの電車で、お年寄りのグループが、観劇会の帰りだったのか

「楽しみは、温泉とこうやって出かけて見る観劇会だわ」と話されていました。

さわかみオペラで一緒にイタリアに行く80代は、改めて凄い!と思いました。

寂聴さんが、温泉につかっていたら、目を覆いたくなるほど老いさらばえた

老女は入って来た。自分もこうなるのだなと思いながら年を聞いたら

自分より若かった!と、書いていたのが、ふと思い出されました。

外見はしょうがないとして、気持ちだけでも老け込まないようにしよう!

とカツをいれました。

みよし森の音楽会

大和合金さんの三芳工場で行われる恒例の

音楽会&バーベキュー

 

暮れに、相談役がお亡くなりになり、

新春コンサートは、相談役がお好きだった音楽で故人を偲びながら

追悼コンサート形式で行われました。

 

f:id:salonsopia18:20180106211937j:plain

 

合金の技術では、他に比類無い高い技術を持っていて

海外からも、学びに来ている社員さんも多いです。

社員家族をとても大事にしている暖かい会社で、

いつも音楽会におじゃまして、いい会社だな~と感じます。

相談役の、屈託のない笑顔、大きな笑い声が浮かんできます。

 

(第1部 ニューイヤーコンサート

 

f:id:salonsopia18:20180106212944j:plain

最初は、アロイカルテット(弦楽四重奏

モーツァルトの「ロザムンデ」の後で黙祷。

楽器の紹介で、第1バイオリンがメロディーを演奏

        第2バイオリンが伴奏を

        ビオラが柔らかい音色を

        チェロが下の低い音を支えます

 

詩吟「富士山」

亡くなった相談役のイメージから富士山が浮かんだとか。

富士山は世界では500番目の高さだけれど、その凛とした美しさに

外国人も心打たれると。

 

フルート「四つ葉のクローバー」

相談役のお嬢さんとお友達によるフルートで、同じく「富士山」

 

f:id:salonsopia18:20180106213743p:plain

ダンスのパフォーマンス

 

f:id:salonsopia18:20180106213839p:plain

オペラ(さわかみオペラ)

私の侯爵様

カタリ・カタリ

オーソレミー

お手をどうぞ

ラ・ボエーム」「カルメン

 

(第2部 新春パフォーマンス)

餅つき

鏡開き

f:id:salonsopia18:20180106215920p:plain

枡でいただく樽酒は、格別の美味しさです

 

(第3部 ニューイヤーパーティー)

 

f:id:salonsopia18:20180106220108j:plain

食べきれないほどのご馳走が並びました

外では、鉄板で焼き肉とホタテ貝を焼いてくれていました

おでん、豚汁、わたアメ、サンドイッチ、おにぎり、チャーハン

焼きそば、スパゲッティ、ハンバーグ、クリームコロッケ、春巻

焼売、フルーツ、ぶりのカマ焼き、唐揚げ、フランクフルトetc

 

すでに、餅つきのお餅をいただいているので、

お腹いっぱいです。

音楽に、美味しいお酒に、お料理と、

今年も、好調のスタートです!

 

お正月ビッフェ

 いつも自宅で、新年の家族の顔あわせ会をするのですが、

今年は、娘達からの提案で、ホテル椿山荘でしました。

1月2日のお正月ディナービッフェを予約しました。

私の弟が酒豪なので、勿論飲み放題付プランです。

 

f:id:salonsopia18:20180105171908j:plain

 

獅子舞が入ったりと賑やかで、お正月の雰囲気を満喫しました。

うちも、ベビーがいましたが、どのテーブルも家族で、ベビーがいて

おじいちゃま、おばあちゃまといった顔ぶれです。

 

(お正月は主婦は大変)

今年は、椿山荘で良かった!と思ったのは、甘かったです。

暮れから、次女がベビーを連れて泊まりに来ました。

婿は、夜勤。婿さんも大変です。急性心不全の患者さんはじめ、

次々に患者さんが来て、一睡もしている暇がなく、年越しだったようです。

元旦のお昼に、来ました。

一応婿さんには、気を使いますので、おせちの用意はしないと。

 

f:id:salonsopia18:20180105174226j:plain

 

今日は、友人達がうちにきて、

「やっと帰った!」

「もうクタクタ」

「ずっとキッチンに立ちっぱなしだった」

「楽しいけれど、ずっと奉仕にあけくれて疲れた!」

と言っていました。

 

主婦をキッチンに立たせないために、お正月はおせち料理を作る

はずなのに、やはりそうはいきません。

私も、暮れから唇がしびれて(歯の麻酔をした時みたいな感じ)

やっと今日良くなりました。

 

60を過ぎて、おせちを作っていて、歳を感じました。

でも、今日来た友人達は、みんな年上なので、

まだまだ、歳なんて言ってられない、頑張って作らなければ!

と、気合いを入れました。

明けましておめでとうございます

 

2018年戊戌、風水暦「空」クウ、正見の年が始まりました。

平成は最後の年になります。

今年も宜しくお願いいたします。

 

(今年の指針)

物の本質を見抜き行動すること。

どんな時も自分が成長するやり方でかかわること。

嘘や誹謗中傷する人が増え、親切を装って近づいてくるので注意。

 

八正道の1番目の正見 物事をありのままに正しく見ること。

           外側の状態を見るという意味でなく本質を見るということ。

戊戌(つちのえいぬ) 戊の意味に偽善、親交難があります。

           戌は、忠実、用心深く冷静、人情、不屈があります。

           偽善者や無責任な人が増えるので、用心深く生きることが大切

空(くう)      テクノロジー、空虚感、見えない存在

           ドローンやロケットや空を舞台とするテクノロジーの進化

           経済の二極化での空虚感

           運や目に見えないけれど確かに「ある」もの

 

忍耐は常に必要になってきます。

耐えることが、徳をつくり出し、徳を生み出す力になるのですから。

 

どんな時代でも、人々の生活は続くのですから、

楽しさを工夫して創り出して、

平成最後の年も、よかった!といえるようにしていきましょう!

 

今年の終わりに

 

(愛用の念珠が切れた!)

 

イタリア旅行前に、愛用の念珠が切れて、飛び散ってしまいました。

 

慌ててかき集めて修理をお願いしたら、まだこんな所にまで飛び散っていたの?

 

と珠がいくつかみつかりましたので、こちらは直ぐに郵便で送りました。

 

 

念珠が切れるなんて、なにかよくないことが起きるのでは?

 

と、心配な気持ちを抑え、

 

数珠だって消耗品だから、いつかは切れるのだから。

 

と自分を納得させて、不安は吹き飛ばすことにしました。

 

 

長年、修行に使ってきた念珠ですから、新しい念珠を買う気にはなれず、

 

修理をお願いしました。

 

手元に戻ってくるまで、朝の勤行は、なんか淋しい感じですが、仕方ありません。

 

 

(イタリアでスーツケースごと盗まれた)

 

よくないことは、イタリアでスーツケースごと盗まれたことだったのかも

 

しれません。

 

大きな荷物が、身代わりになって、厄落としをしたと考える事にしました。

 

実際、みんなに、命とパスポートとカードが無事でよかったね!と

 

言われました。大難が小難で済んだのでしょう。

 

縁起を担ぐくせに、意外と気にしないで、よい方に捉えるのは自分の特技です。

 

 

マウスピースが、スーツケースに入っていたため、ギックリ腰になりかけましたが

 

それも、マウスピースの威力って凄い!なんて思ってしまいます。

 

マウスピースも無事出来上がりました。

 

前の時とまたズレたらしく、結局作り直してくれましたので、こちらも

 

結果オーライだったのです。

 

 

(念珠が修理から戻ってきた)

 

f:id:salonsopia18:20171230192503j:plain

 

綺麗になって、戻ってきました。

 

房は、新しいのと取り替えてくれたようです。

 

おまけに、今年最後の納め不動護摩で、お清めも済ませてありました。

 

 

友人に、房に綺麗な色が使われているのには、意味があるの?

 

と聞かれました。鋭い指摘です。意味があるのです。

 

5大念珠と言って、5色で、地、水、火、風、空を現します。

 

チ、スイ、カ、フウ、クウと読みます。宇宙を構成しているものです。

 

これに識(シキ)が入って六大になります。

 

 

リュウマチから回復)

 

リュウマチが発症した時は、ダイニングの椅子を仏壇の前まで持って来て

 

毎朝の勤行をしていました。

 

畳には、座れず、座ったら今度は立ち上がることができなくなります。

 

それから、少しずつ、低い椅子に変えて、今は、正座もできるように

 

なりました。

 

信念を持って自分でやりなさい!

 

とカツを入れ、激励してくれた友人にも、感謝しています。

 

 

この宇宙の巡りあわせ、生かされて、今年も無事終わることができる

 

様々なことに感謝して、ありがとうございます!

今年最後のオペラ

 

イタリア文化会館で、今年の〆になるオペラ「椿姫」を鑑賞してきました。

 

さわかみオペラ財団のオペラ歌手4人とダンサー、ピアニストによる

 

セミ・ステージハイライト形式の舞台でした。

 

f:id:salonsopia18:20171228142959j:plain

 

会場は満席で、たっぷりと、密度濃い舞台を満喫しました。

 

「椿姫」は、世界中で1番上演回数が多い人気のオペラで、

 

どの幕にも、有名な、思わず口ずさむ、好きな曲があります。

 

主役のソプラノも素晴らしかったです。

 

少人数精鋭を取り揃えた舞台は、観客をすっかり魅了してしまいました。

 

今年最後が楽しいものであると、今年1年が良かった年に思えます。

 

 

オペラ終了後は、さわかみオフィスに移動して内輪で打ち上げです。

 

f:id:salonsopia18:20171228144321j:plain

f:id:salonsopia18:20171228144340j:plain

 

チョットした手作りの食べ物があると、みなさん喜んでくれるので、

 

いつも場を楽しくしたいと思っている私は、今日は何を作ろうかな?

 

と考え、ミニバーガーとサンドイッチ、アップルケーキを焼きました。

 

f:id:salonsopia18:20171228145820j:plain

 

ランブルスコの赤ワイン、スパークリングの白ワインで、

 

乾杯です。(椿姫の乾杯の歌が浮んできます)

 

本当に今年は、オペラ三昧の年で、人生に彩りがつきました。

 

レベルの高い本物のオペラを、安く楽しめるようにしてくれている

 

澤上会長に感謝です!