お一人様ど真ん中

40代で離婚。子供も結婚し遂に一人暮らしに。今年還暦、リウマチの独女。それでも輝いて生きたい!健康、お金、心の豊かさをバランス良く持ち続けて。

2020-01-01から1年間の記事一覧

徳島オペラコンサート

今年は、コロナ一色の自粛の年でした。 全くどこにも出かけずにいたのですが、喜多方、徳島と思いもかけず 出かけました。両県とも、コロナ感染者0の日が多い県なので、 東京から行くのは嫌がられるかな、、とも思ったのですが、 歓迎され、楽しい旅を満喫…

64歳の誕生会

私の誕生会を長女宅で開いてくれました。 64歳の誕生日は、母が亡くなった齢ですから、 私の中では1つの大きな節目で、ここから先の人生は、ご褒美と思っています。 娘達は、荻窪の隠れ家一軒家レストランでランチ。 私は、午前中、三井島体操教室なので…

今年初めての旅行

去年のハワイを最後に、新型コロナの流行で、全く旅行どころでは ありませんでした。気持ちも、旅行には向かず、、、 1年ぶりに、秋の喜多方に行ってきました。 バスか新幹線か迷ったのですが、バスだと5時間以上かかるので 約1時間で郡山まで行ける新幹…

リュウマチ検診・警察博物館

東京は、穏やかな暖かい日が続いています。 コロナ感染者数は、400人に迫る勢いですが、あまり自粛ムードは感じられません。 今年最後のリュウマチの検診がありました。 診察時間まで、渋沢図書館で、コーヒーを飲みながら読書。 寛解無事維持です。 主治…

入園祝い

秋のひと時。 孫が無事幼稚園に合格したというので、 娘達と孫の4人で、水入らずで、お祝い。 まずは、長女の荻窪に行き、お昼を調達。 きなこの揚げパンは孫の大好物。 いつの間にか、孫のお皿には、揚げパンが3つものっていました。 午後は、近所の砧公…

孫に教わる

3歳になった孫は、会話ができるほどに喋れるようになりました。 先日、「バアバ、もっと可愛くこう言って」と、言い方のお手本を示してくれました。 私の言い方が、ぶっきらぼうだったようです。確かに、語調によって聞こえ方が、 こんなにも違うのだ!と思…

フラのパウスカート

フラのレッスンの時は、Tシャツにスカートで踊ります。 パウスカートというのですが、3~5メートも生地を使っています。 5メートルも生地を使うと、踊るとパウスカートが揺れて綺麗に見えます。 スカートで、上手く踊れたように思ってしまいます。 ただ、…

桃ビール コロナ太り

桃ビールが出来上がったというので、馬車道の横浜ビールに 飲みに出かけました。 午前中、インフルエンザの予防接種をしたので、ひょっとしたら アルコールは今日は禁止? 過度のアルコールはいけないと注意書きにあったので、 桃ビール1杯にしておこう!と…

久々の飲み会

フラの友人と3人で、コロナ禍初めての夜の飲み会で、新橋に行きました。 1人が千葉なので、中間点で新橋になりました。 千葉の友人は、錦糸町辺りと家族に言って出てきたと。 私も、友人にどこへ行くの?と聞かれ日比谷辺りと。 コロナがいまだおさまって…

虎屋とピエール・エルメのコラボ

虎屋がパリに進出して40年。 40周年を記念して、パリのピエール・エルメとコラボレーションした 羊羹が期間限定で販売されています。 娘から「超美味しいと!」とラインがきたので、早速、買いに走りました。 孫も、絶対好きです。喜ぶ様子が楽しみ! ス…

ユニクロ新店舗

銀座のマロニエゲートに改装オープンしたユニクロに行ってきました。 プランタン銀座の後、7階で営業していたのが、1階から4階までのフロア全てが ユニクロです。 グローバル旗艦店に相応しく、洒落た店舗です。 ユニクロ銀座店は、ライトが明る過ぎる感…

那智勝浦のもちマグロ

和歌山県の那智勝浦の生マグロをいただく機会に恵まれました。 勝浦漁港は、生鮮マグロの水揚高では、日本一を誇っています。 娘は、マグロが大好きで、大学生の時、北海道から東北に一人旅に 出かけた時、レンタカーでフェリーに乗り、わざわざ大間のマグロ…

孤独という道づれ

友人が、岸恵子さんの「孤独という道づれ」という本を貸してくれました。 以前「わりなき恋」も、別の友人から借りて読みましたが、 なかなかでしたので、今回も楽しみに読ませてもらいました。 88歳と言う岸恵子さんの写真が表紙を飾っていましたが、 美…

オペラ 椿姫を100倍楽しむために

新型コロナウイルスの自粛で、ずっと公演が出来ずにいた オペラのハイライトの公演が、久しぶりにイタリア文化会館でありました。 1部は、千葉商科大学の伊藤先生の「椿姫」の時代的背景の説明がありました。 「椿姫」のお話し自体は、すでに小学生の時に、…

リュウマチ検診16

リュウマチが寛解になってから、3か月に1度の検診になり 次回の検診までに、コロナが収まっていればいいですね~ の期待に反して、東京の感染者数は多く、気を使いながら、 病院に出かけました。 自粛で、夜出歩かず、食事も3度手作り。 そのおかげで、初…

昔話に花が咲くも、、

年に3回、誕生会で家族が集まり食事をする慣例が、この8月の誕生会は コロナで1度流れて、改めて自宅ですることになりました。 次女夫婦と孫が夏生まれで、8月の誕生会の主役です。 長女夫婦と次女と孫と一緒に、ライフにバーベキューの食材の買い出しに…

氏の変更後の手続・エンディングノート

早めにした方がいい手続き ​戸籍謄本、住民票の変更 個人番号カード・マイナンバーカードの変更 (国民)健康保険、年金の氏名変更 運転免許証の変更方法 パスポートの変更届出 落ち着いたときにする手続き 車検証の変更 印鑑登録証明書の変更 銀行等預金の…

氏の変更

重い腰を持ち上げて「氏の変更」をする事にしました。 娘達が結婚して、戸籍から抜けたので、結婚時の姓を名乗っている必要がなくなった。 父の公正証書遺言に、旧姓に戻り祭祀を司てほしいとある(先祖の供養、お墓の管理) 手続等色々面倒なので、もっと齢…

久しぶりの外食

コロナ自粛で、ブログを書く時間はあるはずなのに、 すっかり元の生活に戻っている上、ニュースを見たりで忙しく 1か月以上も、ブログの自粛になってしまいました。 最初は、全く未知のウイルスということで、外食したら 2週間は、孫とも会わずにいたので…

梅酵素

今年も、梅酵素の季節が巡ってきました。 梅は、6月の梅雨の季節になると、店頭に並びます。 1か月の間が勝負です。 この間に、できるだけ沢山作るようにしています。 とは言え、結構手間がかかるので、 友人達にも作り方を教えているのですが、なかなか作…

緊急事態宣言解除後の日常

自粛中、ブログまで1カ月自粛になってしまいました。 週に1回、孫の所に車で通っていました。 いつもなら大渋滞の環八が、空き空きで、こんなことは二度とないかもしれません。 願わくば、コロナ収束後は、車の渋滞と満員電車は、元に戻ってほしくないと、…

アベノマスク

アベノマスクが届きました! 感染者が多い東京都は早く配ると言われていただけあり、 手元に届きました。 昔のガーセマスク、小さい、2枚だけ等色々言われていますが、 マスクが届いたという事が、なんか嬉しく感じました。 3つの密を避けましょう! まだ…

ゴールデンウイーク

例年なら、大型連休に入っているはずが、コロナショックで 県をまたいでの外出は自粛、おまけに東京都は感染者数3桁がなかなか 割れず、、危機感と共に、初めて連休は外出しないで、外食もなしで、 家で過ごすことになりそうです。 地元の街も、車も人もい…

アンドレア・ボッチェッリ希望の歌声

新型コロナウイルス感染で被害甚大なイタリアのミラノの無人の大聖堂から イ―スタ(復活祭)の日に、イタリアの有名なテノール歌手のアンドレア・ ボッチェッリの無観客のソロコンサートが、YouTubeで世界数百万人に配信 されました。 私も友人から、30分…

緊急事態宣言

今日の夜7時、安倍総理が会見して、緊急事態宣言を発令するとのこと。 東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡が対象地域で、 8日の午前0時から、期間は約1か月、5月の連休の最終日の6日までがめど とのことです。 東京都民は、やっと!と思った…

お一人様おばさん達の新型コロナウイルスに関する情報網

お一人様おばさんの仲間達は、ラインで繋がって情報を交換しています。 まずチェックしているのは、 内閣官房 厚生労働省 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト 東京都のは、よく出来てると、なかなか評判です。 個人のサイトでは 東北大学大学院の押谷…

小池都知事会見

3月26日夜8時からの小池都知事の会見(都民に自粛を求める呼びかけ) が終わるやいなや、スーパーにはもう人が殺到していました。 翌日もです。レジには長蛇の列。お肉が空っぽになったそうです。 東京都は、26日には、新型コロナウイルス感染者が63…

三連休

連休初日は、荻窪で3月生まれの娘達夫婦のお祝いをすることに。 まず、孫を迎えに用賀に。パパが仕事なのでしかたないです。 休日の上コロナショックで自粛なので、そんなに混んでないだろうと思ったのが 間違えでした。 今までの中でも1番の大渋滞でした…

観測史上1番早い桜が、東京で開花宣言となりました。 ところが、その日は雪。 今年は雪が降らないと思っていたら、開花宣言の日に降るなんて! 翌日は、晴天になりました。 まだ、ほとんどがつぼみですが、咲いていました! 今年は、日本人の大好きなお花見…

文旦ジャム・ハスカップ酵素

2週間の自粛という事で、フラも体操もヨーガもお休み。 ヨーガは、やるということですが、集団で深く呼吸を吐いたり吸ったりして 運動するのはリスクが高い上(80人のほとんどが高齢者) 感染拡大防止に、協力するべきと思い自粛しています。 鎌田實氏の…